電気記念日

昨日、3月25日は『電気記念日』ってご存じでしたか?

電気記念日(でんききねんび)は、1887年明治20年)3月25日から日本に家庭用の配電が始まったことに由来してできた記念日である。1927年昭和2年)に日本電気協会が制定した。

ちなみに1878年(明治11年)のこの日、銀座木挽町に設置された中央電信局の開局祝賀会が工部大学校(現在の東京大学工学部の前身の一つ)の大ホールにて行われ、イギリス人教授エルトンによりアーク灯グローブ電池50個を用いてともされた。この日が日本で初めて電灯がともされた日とされる。

(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)

今や、電気無くして生活はできないほど、毎日お世話になっている電気。

これを機に、省エネについて考えてみるのもいいですね。

PAGE TOP